2022年5月に北海道根室市にある、道の駅「スワン44ねむろ」に行ってきました!

一言でいうと「ラムサール条約登録湿地・風蓮湖と、風蓮湖に住む動植物を体感できる」道の駅でした!
私たちは夫婦ともにフリーランスのリモートワーカーで、いつでもどこでも仕事ができます。そのため「リモートワークができるか?」という点はとても重要!
ということで、
リモートワークができる施設か?ワーケーションしやすいか?
という点を見ていきます!



根室市あたりでワーケーションやノマドワークをする人の参考になればうれしいです。
情報は訪問した2022年5月時点のものになります。現時点とは異なる部分がある可能性がございますので、その点ご了承くださいませ!
- ラムサール条約登録湿地・風蓮湖を眺め、野鳥観察のできる道の駅
- 根室名物エスカロップや花咲ガニ料理が食べれる!根室らしい商品もここでゲット!
- リモートワークしやすさ度「★★☆☆☆」
- WiFiあり / 仕事できる場所はレストランのみ / レストランの席数は多く落ち着いた雰囲気で仕事できそう
道の駅「スワン44ねむろ」基本情報
名称 | 道の駅スワン44ねむろ |
住所 | 北海道根室市酪陽1番地 |
登録番号(年月日) | 59(1999年8月27日) |
アクセス | JR根室駅から車で約20分 根室中標津空港から車で約66分 |
駐車場 | 70台 |
営業時間 | 9:00~17:00(4~10月) 、 10:00~16:00(11~3月) 休館日:毎週月曜日、年末年始 |
レストラン | 11:00~15:30 (11~3月は14:30まで) |
利用した時期・時間帯 | 5月、平日10:00~11:00 |
根室駅からバスも出ているので、公共交通機関を利用して行くこともできる道の駅です!


それでは、道の駅「スワン44ねむろ」について詳しくご紹介していきます!
道の駅「スワン44ねむろ」施設紹介


中に入ると、森の守り神「シマフクロウ」の木彫りが置いてあります。それでは入っていきましょう〜!
ショップ・鮮魚直売店


ショップでは、根室らしい商品が多く置いてあります!
そして驚くべきは鮮魚直売店があるということ!見た目は森・湖の中にある道の駅なんですが、実は海に近くもあるんです。


鮮魚直売店では、根室近海の海の幸が多く、花咲ガニや秋刀魚等を使った缶詰や加工品が置いてありますよ。
レストラン「Bird Pal」
風蓮湖を眺めながら食事ができるレストランです。席数が多いので、大人数や団体でも利用しやすそうですね。


根室近海の豊富な海の幸を使ったメニューがラインナップ。根室市のご当地グルメ「エスカロップ」もありますよ。



私たちは、ここではなく根室市内のエスカロップ発祥のお店「モンブラン」の系譜を受け継ぐ「どりあん」でエスカロップをいただきました〜!


エスカロップとは、ケチャップライスまたはバターライスにポークカツを乗せてデミグラスソースを掛けた料理です!
今はバターライスが多いらしいですが、元祖はケチャップライスだったそう。



ケチャップライス版も食べてみたいですね〜!
展望台
ラムサール条約に登録されている湿地「風蓮湖」とそこに暮らす動物や野鳥を観察できる展望台があります!


春と秋はオオハクチョウ、夏はタンチョウ、冬はオオワシ、オジロワシと四季を通して様々な野鳥が訪れる湖です。



私たちが行ったタイミングはちょうど何も見れませんでした……出会うには運も必要ですね笑
残念ながら動物は見れませんでしたが、風蓮湖の景色を置いていきますのでどうぞご覧ください!




リモートワークしやすさ度は「★★☆☆☆」
それでは、リモートワーク環境についてです!
リモートワークできそうな場所は、レストランです。


リモートワーク環境をご覧ください。
Wi-Fi | あり |
コンセント | なし |
席 | 約100席 |
飲食持ち込み | 不明 |
レストランの席数は多いので、開店時間中は落ち着いて仕事もできそうです。ただ、レストランなので混んでいる場合は長居はしないようにしましょう。
また、レストランの営業時間が11:00〜15:30と限られているので、夕方や朝早く訪れた場合には仕事をする場所がありません。
ということで、今回は星2つにしました!
道の駅「スワン44ねむろ」おすすめポイント


それでは最後に、たみのこ夫婦の「道の駅スワン44ねむろおすすめポイント」を紹介します!
- ラムサール条約登録湿地・風蓮湖や野鳥観察でき、手つかずの自然を間近で感じられる!
- 根室名物を食べたり、根室ならではのお土産が手に入る!
建物も風蓮湖に面している側は全面ガラス張りで湖の景色を全面に眺めることができます。絶景のような景色ではないかもしれませんが、多くの動物が見られるかもしれないスポットです。


ぜひ、一度足を運んでみてください!



また、風蓮湖の近くにある春国岱も美しい場所なので、ぜひ道の駅と併せて見に行ってください!私たちはタンチョウに出会えました!春国岱の様子はこちら。











こちらも素晴らしい景観です。自然あふれる根室の景色を堪能できるエリアですよ。
以上、道の駅「スワン44ねむろ」でした!次回の北海道「道の駅」情報もお楽しみに♪