- ワーケーションという働き方が気になっている人
- ワーケーションは本当にいいのかどうか、体験を交えて聞きたい人
- ワーケーションのメリットとデメリットが知りたい人
こんにちは!たみのこ夫婦です。
「ワーケーション」という言葉を知っていますか?
新型コロナウイルスが流行を始めてから、この言葉を聞く機会も増えているかと思うので知っている方が多いかと思います!
ワーケーション(Workation)とは仕事のWorkと休暇のVacationの造語で、観光地やリゾート地でテレワーク(リモートワーク)を活用し、働きながら休暇をとるというものになります。
2021年3月に北海道帯広、2021年7月に山口市、2021年11月に青森市、2021年12月に長野県大町市へワーケーションに行きました。
今回はワーケーションを実際にやってみてわかったメリットやデメリットをお話ししていきたいと思います!
- ワーケーションはメリットばかりではない、うまく使えなければデメリットしかないことも!
- 最大のメリットは旅を楽しみたいという気持ちからくる生産性の向上。
- 最大のデメリットは仕事の進み具合によっては観光できないor寝不足になりかねないこと。
ワーケーションとは?
最初にも簡単にお話はしましたが、まずはワーケーションについて振り返りましょう!
観光庁の定義によると、
Work(仕事)とVacation(休暇)を組み合わせた造語。テレワーク等を活用し、リゾート地や温泉地、国立公園等、普段の職場とは異なる場所で余暇を楽しみつつ仕事を行うことです。休暇主体と仕事主体の2つのパターンがあります。
となっています!
またこのワーケーションと近しい言葉でブレジャーという言葉があります!
Business(ビジネス)とLeisure(レジャー)を組み合わせた造語。出張等の機会を活用し、出張先等で滞在を延長するなどして余暇を楽しむことです。
というものでいわゆる
出張のついでに観光しよう!
といったものになります。
たみのこ夫婦のワーケーション
今回私たちはブレジャーではなくワーケーションをしてきました。
休暇・仕事半々というカタチでした!
仕事に関しては動画編集、オンライン事務、資料作成が主で、作業系が7割、クリエイティブ系が3割というような形。
また、それぞれ滞在期間中に納期がある形ではありましたが、この時間に仕事をしなくてはいけない!という時間の制約はありませんでした。
なので、自由に滞在中はスケジュールを組み立てられました。
この時間の自由があるというのはワーケーションにおいて大きいなと感じました。
そんなたみのこ夫婦がワーケーションから得たメリット・デメリットについてお話していきます!
ワーケーションのメリット
それではメリットをお伝えしていきましょう。メリットは3つあります!
- 旅を楽しみたいという気持ちからくる生産性の向上
- 非日常空間の刺激による発想力Up
- 観光というリフレッシュできる時間があることによるストレスの軽減
それぞれお話していきます!
旅を楽しみたいという気持ちからくる生産性の向上
これが最大のメリットだと感じています。やはり観光地に来ると
観光したい!
と思いますよね。その気持ちが生産性を上げてくれます。
ここで集中して頑張ったら明日の観光の時間が増える!
など、普段であれば先延ばしにしてしまいがちなこともこの後の観光の時間のために頑張ることができるようになりました。
ワーケーションならではのメリットだと思います。
非日常空間の刺激による発想力Up
2つ目は普段とは違う非日常空間にいることによって刺激を得て発想力やクリエイティビティが上がる、というものです。
普段とは違う場所で普段とは違うものに触れることでいつもの仕事環境にはない刺激を得ることができます。
オフィスだと思い付かないことが、散歩中とかお風呂に入っている間に思いつくことありますよね!それに近い感じです。
新たな刺激によって、普段とは違う角度から物事を考えることができた瞬間があったように思います。
観光というリフレッシュできる時間があることによるストレスの軽減
普段1日の仕事の中でリフレッシュをしようと思うとお昼休みがちょっとしたコーヒー休憩とかだけになると思います。
これだとなかなかリフレッシュをしたくても思うようにできないこともありますよね。
一方、ワーケーションでは間に観光を挟むことでより一層のリフレッシュを図ることができます!例えば、
ちょっと手詰まってしまってしまって、これ以上いい考えが思いつかない!
となってしまったら一旦観光に行ってしまうのが吉です!観光で頭をリフレッシュさせてから戻ると案外いいアイデアが出たりします!
以上が、今回感じたワーケーションのメリットでした。
ですが、これらのメリットはおおよそ仕事の進み具合次第でデメリットへと変わってきます。そのデメリットのお話です。
ワーケーションのデメリット
それではデメリットをお伝えしていきましょう。デメリットも3つあります!
- 旅行と仕事どちらも中途半端になってしまう可能性がある。
- 仕事の進みが悪いと観光が楽しめなくなりストレスが溜まる。
- 仕事内容によっては生産性が悪くなることもある。
それぞれお話していきます!
旅行と仕事どちらも中途半端になってしまう可能性がある
これが一番起こりやすいデメリットだと思います。
観光もしたい、でも仕事はやらなきゃいけないとなると、どっちつかずで中途半端になってしまいがちです。
特に仕事の進みがイマイチな場合はそうなる可能性も高くなるでしょう。
しっかりとスケジュールを決めてオンオフ切り替えることが大事です。
仕事の進みが悪いと観光が楽しめなくなりストレスが溜まる
仕事の進みが悪いと観光中も頭の中を仕事のことがよぎる可能性もあります。
そうなってしまうと観光が楽しめなくなりリフレッシュどころかストレスが溜まってしまう可能性すらあります。
休日も仕事のことを考えて、全然休めないってことありますよね……
そうならないように、仕事は集中してきっちりと取り組みましょう!そうすれば楽しいVacationが待っています!
仕事内容によっては生産性が悪くなることもある
そもそも仕事内容によってはあまりワーケーションが向いていない場合もあります。
特に大きめのモニターがあった方がやりやすい仕事や作業系は、どうしても自宅やオフィスなどの設備が整った環境に比べると効率が悪くなってしまう可能性もあります。
実際、動画編集は大きめのモニターでやった方がやりやすいと感じました。
ワーケーションのときは仕事内容をある程度選んだ方がワーケーションの効果が得られやすいかもしれません。
以上3つがワーケーションのデメリットです!
ワーケーションを実践して感じた結論
以上、ワーケーションをしてみて感じたメリット・デメリットでした!
私たち実践して感じた結論としては、
ワーケーションは一概にいいとは言えない。観光地で仕事をするという普段とは違うことをうまく活用しなければ良い効果は得られない。
ということです。
多様化している働き方の1つとして捉え、ワーケーションを活用すべき仕事は何かをしっかりと考えた上で導入すべきだと感じました。
そしてやはり思うのは
ぜひ一度自分で実践をしてワーケーションの効果を経験してみることをオススメします。
ワーケーションって聞くとなんか良いもののように感じますし、実際そのようにメディアでは言っている節がありますが、良いことばかりではありません。むしろ、良くない方向に働く場合もあります。
世間の流行りに流されず自分にとって生産性が高く心地のいい仕事環境を探していきましょう!
上の写真は北海道上士幌町のシェアオフィスから見た景色。この景色の中での仕事は最高でした。
それではまた!